ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2011年03月15日(火)

東北関東大震災 Part.3 [日々の徒然]

昨夜、東海村の実家と固定電話で話をすることができました。
現地では、みんな大変な目にあっていること、東京からではなにもできないことに違いはありませんが、直接話ができると安心感が違います。

東海村は、震災3日にして、大部分の地域で電気は通ったようです。
ただ、村内全域で水道とガスがダメとのこと。水は配給で、復旧見込みのアナウンスは、まだないようです。

また、物資が圧倒的に不足しており、村内最大の小売店「イオン(旧ジャスコ)も店を閉じており、トラックが着く度に店の前で売りさばいている状態だとか。
水道、ガス、下水などのライフラインの復旧も大事ですが、併せて、生活物資が滞りなく豊富に被災地に届けられることを願います。

ところで、震災の被害が比較的軽微な東京では、スーパーやドラッグストア、コンビニの店頭から、ペットボトル入りの水や、トイレットペーパー、保存がきく食料品が、一夜にして消えるという現象が起きています。ホームセンターではガスボンベが、電気屋さんでは携帯ラジオと電池が店頭から消えました。

震災の余震についてマスメディアを通じて情報が流れるにつれ、いつもよりも1本・1品多く買ったり、極端な話、必要もないのにまとめ買いをする「買い占め」に走った人も少なからずいたようです。勿論、停電の影響もあるのでしょう。

東京近郊の海沿いの一部地域では、今回の地震でライフラインが破壊され、断水して給水車が回っている地域があります。そう言う地域で、ペットボトル入りの水がスーパーの店頭から消えると言うなら話もわかりますが、買い占め騒動は、東京中のスーパーやドラッグストアで起こっているようです。

ちなみに、板橋区にある我家の周りのスーパー、コンビニの店頭も、ご多分に漏れずすっからかんです。

まぁ、誰だっていざというときに飲み水や食べ物がないのは恐怖でしょう。その気持ちは、わからないではないですが、この現象は、ちょっと短絡的。
一体、東京人はなにをやっているのか?と恥ずかしくもあり、滑稽ささえ感じてしまいます。

水の備蓄が欲しければ、まず手元の空のペットボトルを洗って水道水を入れ、それで足りなければ、とりあえず今日明日に必要な分だけ水のペットボトルを買ってきて、飲み終わるごとに水道水を詰めて備蓄用にすれば良いのでは。
それであっという間に10Lや20Lの備蓄ができます。

保存食も、本当にそんなに必要なのでしょうか?
自宅の棚を探せば、結構色々、2-3日分くらいは、普通に出てくるのでは?

まぁ、何はともあれ、東京の食品スーパーの店頭すっからかん騒動、いつまで続くか、天の邪鬼な私は、高みの見物を決め込んでいます。

Posted by Julian at 18時55分  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=902

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

3

2011


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.