2011年03月12日(土)
東北関東大震災 [日々の徒然]
2011年3月11日14時46分より少し遅れて、赤羽駅に停車していた京浜東北線の車両が大きく揺れました。揺れ方は、ゆらゆらと、大きく揺すられている感じで、地震特有のドーン!という感じではありませんでした。
その電車に乗っていた私は、特に危機感もなく、そのうち動くだろうとタカをくくって、仕事先で合流する予定だった同僚にホームから電話をかけ、時間通りにはいけそうにない旨と、遅れても必ず行く旨を伝えました。そう、その時点では携帯電話が普通に使えていました。
それからすぐ余震が来て、駅のアナウンスが、首都圏の全てのJR線が止まったことを告げました。ホームに立っていた私は、地震の横揺れを、なんだか船の上にいるようだなどと感じながら、駅コンコースへ階段を降りていき、そのまま大混雑する改札を抜けて外に出ました。
しばらく、iPhoneを使ってtwitterなどで情報を収集し、最早、仕事先へ行くことも、会社へ戻ることもできない事を悟り、まだ就業時間中ではありましたが、幸い動いているバスを使い、自宅へ戻って待機することにしました。
家でテレビを付けると、予想を上回る大惨事の映像が流れていました。
バスで帰宅出来たのは、かなりの幸運だったようです。
以降、多分これを読んでいだいている多くの方と同じように、時間が流れています。
首都圏の交通機関が麻痺して、家に帰れなかった方も多いと思います。
私の嫁さんも、仕事先から戻れず、勤務先に一泊して今日の午後帰ってきました。
週末の外出は取りやめ、できるだけ節電に努めつつ自宅にいます。
東北太平洋沿岸や福島原発など、大きな被災地の状況も気になりますが、私としては、まだ連絡が取れない茨城の両親の安否が一番の気がかりです。
昨日から電話は通じず、携帯も通じません。場所的には、大きな被害が出た場所から離れていますが、実家から10km程の場所に住む妹の義父からの情報では、水道、電気、ガスのライフラインが全滅であることがわかっています。
まぁ、両親が住むあたりは、災害対策について全国でも指折りの地域なので、多分どこかに避難しているのではないかとは思いますが、連絡が付かない事だけが気がかりです。
ところで、福島第一原発は、スリーマイル島原子力発電所事故を彷彿とさせる状況になってきていますね。NHKのニュースでは、爆発の有無を確認中とのことですが、流石に、これは、かなりまずいのではないかなぁ・・・。
建屋が吹っ飛んでしまった際に、どれほどの放射性物質が放出されたのかが問題です。
ちなみに、私の実家は、茨城県東海村にあります。
原発事故は、人ごとではありません。
Posted by Julian at 17時22分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=900