ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2009年06月16日(火)

OLYMPUS PEN E-P1 [写真機徒然]

画像(112x68)

噂のレンズ交換式一眼デジカメ「OLYMPUS PEN E-P1」が発表された。
実物を見ていないので質感や操作感については何とも言えないが、非常に個性的且つ魅力的なカメラだと思う。「オリンパス・ペンE-P1パンケーキキット」など、すぐにでも欲しくなってしまいそうだ。

しかし自分には、GR DIGITALベースの疑似レンジファインダー式レンズ交換システム?があり、また今年は銀塩写真を増やす予定でいるので、今すぐE-P1を買うつもりはない。が、今後コンパクトなデジカメを買う際には、常に検討する1台になるだろう。

最近のオリンパスのデジカメには、E-P1の他にも、「ああ、良いな」と思う個性的なカメラがある。例えば、μ TOUGH-8000。水深10mから氷点下10℃*まで撮影でき、CCDシフト式の手振れ補正も内蔵したなかなか魅力的なコンパクトなカメラだ。

これまでのオリンパスのコンパクトデジカメは、記録メディアがxD-ピクチャーカードのみのものが多く、それが理由で二の足を踏んでいたのだが、μ TOUGH-8000には、microSD/microSDHCカード対応のアダプターが付いているため、いくらか選びやすくなった。記録メディアで個性を出しても、今となってはあまり意味がない(と思う)。
ちなみに、E-P1の記録メディアは、SDメモリーカード(SDHC対応)である。

デジタル一眼レフががんがん発売されていた一時期、どの会社のカメラもなんだかみんな似通ってしまい、今ひとつ面白くない時期が続いていた。それがここに来て、各社趣向を凝らしたカメラを出し始めている。
自分としては、PEN E-P1のような「○○らしさ」を体現するようなカメラは大歓迎だ。

Posted by Julian at 22時32分  トラックバック ( 0 )  コメント ( 1 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=712

コメント

触ってきましたEP−1。サブカメラか、街のスナップに使おうかと考え、コンパクトデジカメを買うのをためらっていました。早速触ったが、でも何故かがっかり!持ったときの質感は良かったが、E300、520、そしてE−3を使い続けている私には不満す。どう見たってバカチョンデジタルの延長戦でしかありませんよね。その割にはコンパクトではないし、PEN-Fと大きさも大差ないし、宣伝もPEN-Fを持ち出すなら、オリンパスの独創的な発想がないじゃないですか。今もOM1、OM4Tiを使用しているものにとっては、オリンパスだからできたのは?オリンパスにしか出来ないことは?もう一度技術陣に問いかけます。ムードだけではいけません。あの機能であの価格、思わずG1と比べてみたくなりました。
撮影時のスタイルを創造して御覧なさい。それが良いスタイルですか?もっと納得できる姿が見たかったな!

斜真家 2009年06月28日 18時11分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2009


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.