2010年11月22日(月)
スパムコメント [blogのこと]
ここのところ毎日、スパムコメントにやられています。
この調子が続くようだと、いよいよコメントの書き込み制限や、承認したコメントしか表示されないなどの措置を考えないといけないかもしれません。
しかし、これでも結構まめにNGワードを登録したりしているのですが、よくぞまぁ次から次ぎへと、いろいろな言葉でスパムコメントを書き込んでくるものです。
今日など、ついに色っぽい単語がつきたのか、「三井住友」という訳の分からないスパムコメントがいくつも書き込まれていました (--;)
さて、どうしたものか。むむむ。
Posted by Julian at 23時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年11月21日(日)
SIGMA DP1s用自動開閉式レンズキャップ [写真機徒然]
SIGMA DP1sは、レンズカバーを内蔵していないため、未使用時にレンズが沈胴してもレンズが剥きだしのままになります。そのため、着脱式のレンズキャップが必須です。
DP1sをコンデジとして使おうとすると、この点ちょっと使い勝手が悪いのです。
同じように沈胴時にレンズがむき出しのリコーGX200には、純正オプションとして自動開閉機構を備えたレンズキャップが用意されています。
しかし、SIGMAの純正品に、そういうものは用意されていません。そのため、DPシリーズユーザの中には、GX200用のリコー純正自動開閉式レンズキャップを改造してDPシリーズに着けている人もいます。
さて、自分はどうしよう?と思案している時に、偶然ミミズ商店なるオンラインのカメラ用品店を見つけ、何の気に無し同社のWebサイトを覗いてみたら、なんとDP1、DP2用の自動開閉式レンズキャップを販売していました。
これはと思い早速注文してみたところ、昨日「JJC ALC-2」という品番の付いた商品が到着しました。
レンズキャップがレンズの繰り出しと沈胴に合わせて自動開閉する機構は、リコー純正のGX200用とほぼ同じです。パッケージを見ると、どうやら中国製の模様。DP1sに着けてみると、サイズぴったり、自動開閉機構も問題なく作動します。
昼時に出かける用事があったので、新レンズキャップ付きのDP1sを持ち出して見ました。
街は、すでにクリスマス商戦が始まっているようで、なかなかの人出です。
池袋駅には、ソリをつないだトナカイが展示されていました。
一瞬「剥製か?」と思わされますが、そうではないようです。
足元の表示板に「このトナカイは、発泡スチロールとフェイクファーでできております」と表示されていました。
DP1s用の自動開閉式レンズキャップは、なかなか快適です。
今後、なにげない街撮り写真を気軽に撮るカメラとして、DP1sの出番も増えそうです(^^)。
Posted by Julian at 18時14分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年11月20日(土)
平林寺 2010 [デジタル写真]
午後から、ぶらりと平林寺へ行ってきました。
境内は、相当混んでいるかな?と予想していたのですが、意外なことにさほどでもなく、ちょっと肩すかしな感じでした。ま、平林寺に着いた時間が午後2時ですから、撮影目当ての人は、みんな帰ってしまった後だったようです(^^;
混雑を予想して、そもそもは、あまり撮る気なしのお散歩モードで出かけたのですが、結構撮れそうな感じでしたので、少し紅葉撮影もしてきました。
持っていったカメラは、NEX-5。レンズは、Leica MマウントのM-HEXANON 28mm、50mm、90mmと、Nokton 40mmの4本です。
このセットは、カメラボディもレンズもコンパクトなので、数年前にどこかのカメラ屋で500円くらいで買った、Canonのノベルティと思われる小さなカメラバッグに全部が収まりました。
これなら、どこへでも持って行けそうです(^^)。
Posted by Julian at 23時58分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年11月19日(金)
半年前には・・・ [写真機徒然]
半年前には、こんなことを、宣言していました(^^;)。
フィルム・・・
この11月に、宣言を思い切り裏切ってデジカメを2台も買ってしまったばかりか、今年もフィルムでの撮影枚数は、ちっとも増えませんでした・・・。
う〜む。
フィルムの感覚って、好きなんだけどなぁ・・・。
枚数が増えないのは、やっぱり、ちょっと、面倒だからか(^^;)
Posted by Julian at 21時25分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年11月18日(木)
最近まめに更新してるワケ [blogのこと]
ここ最近、我ながらマメにBlogを更新してるなぁと、思います(^^)。
これには、一因があります。
それは、iPhoneアプリのATOK Padで、ある程度自由にテキストを打てるようになってきたことです。
ATOK Padは、ジャストシステムの製品でATOK日本語入力を内蔵したメモパッド・アプリです。
blogのテキストは、ふと思いついたネタを、ちょっとした空き時間に、そのときに持っている機器でメモのように書く事が多いのですが、たまたま手元に何もないと、そのまま忘却の彼方へ・・・と言うことが少なくありませんでした。
今は、iPhoneを毎日必ず持ち歩いており、ATOK Padが使いこなせてきたことで、移動時間などに、ふとした思いつきからblog用のテキストを作成することができるようになりました。
作成したテキストは、ATOK Padから直接Evernoteへ保存して、PC(Mac)へ受け渡しています。
このblogは、a-blogというblogツールを使って自営しているため、メール更新などの機能が使えず、iPhoneからではまともに更新ができません。というか、a-blogの設定を何かしら変えればできるのかもしれませんが、今のところ実現できていません。
で、更新はパソコンから行っています。
Mac側では、当該テキストをEvernoteからblogへコピペすればblogのテキスト部分の更新はほぼ完了し、あとは、写真をアップロードして記事全体の更新が完了します。
あたかもMacのテキストエディタで書いたかのごとくです。
掲載したい写真があらかじめ決まっていれば、自宅Macでの作業時間は、15分もかからないでしょう。
blogをマメに更新できているのは、実は、そんな速成blog更新システム?が確立したからなのでした。
Posted by Julian at 23時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】