ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2006年06月06日(火)

ソニー α100 発表 [写真機徒然]

噂通り、本日ソニーのデジタル一眼レフカメラ第一弾「α100『DSLR-A100』」が発表されましたね。

流石に家電のソニーらしく、ボディ内手ブレ補正、アンチダスト機能、1020万画素CCD、ISO1600までの高感度、目で見たときの印象に近い自然な画像を実現する自動補正機能Dレンジオプティマイザーなど、最近のデジカメが備えていそうなカタログスペックを全て搭載したような多彩な機能を搭載しています。

一つ一つの機能が額面通り素晴らしいモノであるのなら、これはなかなか凄いカメラなのかも知れません。

併せてαマウントのレンズ群も10月までに21本がソニーから発売されます。ところで、レンズの定価が、ひょっとしてコニミノ時代より少し値上がりした?ような気がしますが・・・気のせいかな?
例えば、SONYの70-200mm F2.8Gの定価は、346,500円(税込)。これは、CanonのEF70-200mm F2.8L IS USMの定価294,000円(税込)より5万円も高い・・・。コニミノ時代から、こんなに高かった??

Posted by Julian at 22時33分  トラックバック ( 1 )  コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=155

SONY α100、αレンズシリーズ、発表

ついに、発表になりましたね ブログで、alpha7dさんが、 「デジカメWatchの記事通り2006年6月6日 発表の運びとなりそうなソニーα」と 火曜あたりにアナウンスされるのでは、と情報を頂いていましたが まさにその通りでした レンズ群も、コニミノの継承、SONYのカ

お茶の時間 2006年06月07日 09時47分

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2006


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.