ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2006年06月18日(日)

フィルムスキャナの使い方・・・ [写真機徒然]

画像(213x320)・拡大画像(426x640)

説明書を読まずにいきなり機器を使い始めてしまうのは、昔からの私の悪い癖です。本格的に使い始めて一年、フィルムスキャナでの露出の調整の仕方を根本的に間違えているらしきことに今日気がつきました。

撮影時に露出が適正でない場合でも、ネガだとあとから結構補正できることはご承知の通り。フィルムスキャナでそれを行う場合、私はソフトウェア的に行うしか方法がないと思いこんでいました。

ところが、実は「アナログゲイン」という調整項目があり、本来こちらを調整することで、フィルムを読み取るときに露出不足、露出オーバーをかなり補正できることに気がつきました。当然のことながら、ソフトウェア的に調整するほど細かいことはできない(というか、やればできるけどやりづらい)かわりに、画質的に一切劣化することなく、少なくともフィルムに情報が残っていれば、もの凄く自然に露出の調整ができます。いわばデジカメでRAWで撮影し、現像時点で露出補正をするのと同じ事がフィルムスキャナでもできるのです!!!

多分、知っている人には当たり前(というか、わざわざフィルムスキャナを使っているぐらいの人の間では常識?)のこの機能に気づくまでに一年・・・。いつも思う事ながら、取扱説明書は大事です。すくなくとも、よくお世話になるであろう機能ぐらい、何ができるか、どうすればできるかを事前に知ってから使わないと、性能の何分の一かを確実に損しますね・・・。

かくして、「アナログゲイン」を調整して再度スキャンしたフィルムは、それ以前にむりやり明るさやトーンカーブをいじってスキャンした写真と比べて、はるかに自然で豊かな発色の写真となりました。めでたし、めでたし。

・・・それにしても、フィルムを無理矢理ソフトで調整した写真で構成されている過去のギャラリーの銀塩写真群をどうしよう・・・。時間をかけて、少しづつスキャンし直して差し替えようかしら・・・。


にほんブログ村 写真ブログへ

Posted by Julian at 19時04分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

2006年06月17日(土)

『空き容量がありません』 [日々の徒然]

画像(213x320)・拡大画像(400x600)

愛猫Portrait

ついにハードディスクを写真データで埋め尽くしてしまいました。

うちのファイル保存用マシンのHDD容量は、確か160GB程度はあったはずで、OSとかノートPCのバックアップとかさっ引いても100GB位を写真データ用に確保していたはず・・・。

まぁ、一回の撮影で1GBのCFメモリを使い切るペースで埋めていけば、いつかはこの日が来る事は、引き算さえできれば子供でもわかることではあります。でも、100GBの空き容量を、ほぼ無限大に匹敵するくらい広大なモノに感じていた私にとって、この事態は直面して呆然とするのに十分なインパクトがありました。

今日のところは、取り急ぎ、既に DVDにバックアップ済みの30GB程度を削除してしのぎましたが、30GBでは正直心許ないものがあります。そこで、まだバックアップしていないデータを新たにDVDへバックアップして更にHDDの空き容量を増やそうと作業を始めたら、今度はDVDディスクが2枚しかないことが判明しました。今のところ、2005年4月分までしかバックアップしていないので、少なくとも2005年分を全てバックアップするにはDVD 2枚では全然足りません。2005年5月〜12月の8ヶ月分を、仮に70GBだとすると、計算上少なくとも15枚程度はないとたりません。

そんなわけで、明日は、久しぶりに近所のPCショップへDVDメディアを買いに行く羽目になりました。あの店、平日はガラガラのくせに日曜日は、無茶苦茶混むんだよなぁ・・・。


にほんブログ村 写真ブログへ

Posted by Julian at 23時06分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

2006年06月16日(金)

デコッパチ [お買い物]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

α-807siをしみじみと眺めてみれば、これに「デコッパチ」とあだ名が付いたのも納得するスタイルですね。旧型50mm F1.4を付けると、おおきなおでこが余計に目立ちます(^^;)。

・・・実は、本日、仕事帰りにふらりと寄った新橋の大庭商会で、中古の初期型AF50mm F1.4割安品を買ってしまいました。
いわゆる「わけあり品」なのですが、店の方の「コーティングがちょっとむらになっているけど、写りには影響しない」との話を聞いて、当面あんまり投資できないし買ってしまえ!と、お持ち帰りしてきました。

これでαシステムにも単焦点50mmが加わり、早くもEOSとの二刀流体制ができあがりつつあります(実は、MFのKonica ARもあるので三刀流かも?)。

今後は、デジタル一眼はEOS、銀塩AF一眼はαとEOS、銀塩MF一眼はKonica ARというラインアップで撮影していきたいと思います。

それにしても、一眼レフ軍団にコンパクト銀塩やらレンズ固定式デジタルカメラまで含めて、防湿庫の中がもの凄いことになってます。
やっぱり、少しカメラを整理しようかな・・・。


にほんブログ村 写真ブログへ

Posted by Julian at 22時39分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

Panasonicからも・・・ [写真機徒然]

いよいよ、本格的に出るのか?
あと130時間33分・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ

Posted by Julian at 06時26分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2006年06月15日(木)

MINOLTA α-807si [お買い物]

この日記で書いたヤフオクで落札したブツが届きました。

MINOLTA α-807siです。
今日のところはカメラの写真はなしですが、状態は期待通り良好(^^)。出品者さんが良心的な方らしく、元箱+付属品一式+アイカップの新品を付けてくれました。感謝!

実は、807siに行き着くまでの間、α7とα9と807siと707siで結構迷いました。予算が許せばα9が良いなぁ・・・と思うのは当然ながら、銀塩一眼に投資できる金額と搭載機能、ネットでの評判などから、最終的にα807siに狙いを定め、良いモノを探すともなく探していて、先日ヤフオクで衝動的に一発落札で決めました。

今のところα用のレンズは、以下のZoom xiレンズ2本だけです。

Minolta AF Zoom xi 28-105 F3.5-4.5
Minolta AF Zoom xi 100-300 F4.5-5.6

いずれもα-7xi用に揃えたモノで、どちらかというと7xiとの相性の方がよいのかも知れません。まぁ、807siのAFエンジンと7xiのエンジンは同じらしいので、どっちでもいいのかもしれませんが・・・。

EOSシステムもあることから、αシステムには、あんまり投資できないのですが、もう1-2本、単焦点を揃えたいと思っています。とりあえず次は、AF50mm F1.4かな・・・。

こいつを持って撮影に行くのが楽しみになってきました(^^)。
・・・まずは、風邪を治さないとね・・・。


にほんブログ村 写真ブログへ

Posted by Julian at 21時04分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 1 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2006


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.