ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2012年05月06日(日)

街撮りスナップの表現 [銀塩写真]

街を歩けば、いろんなモノが目に入ってくる。特に東京の街は、商業都市として世界有数なだけのことはあり、見慣れた景色も改めて見直すと面白いものであふれている。

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

Canon EOS-1N + EF50mm F1.4 USM + Kodak Ultramax400

ウィンドショッピング感覚でカメラ片手にぶらぶら散歩しながらシャッターを切れば、いつもの景色がなにやら面白げな絵になるから不思議なものだ。

街撮りスナップの魅力は、街の再発見にある。気負わず、縮こまらず、目についたものを被写体にして、自由にシャッターを切る。
その結果の写真は、1枚だけだとありふれた被写体を写したものでしかないが、何枚も並べることで撮影者の視線が感じられるものになり、そこに作品性が生まれてくる。

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

街撮りスナップを写真作品とする場合、枚数が多ければ多いほど良い作品になるように思う。作品とは、すなわち作家性の発露である。アラーキーが街をテーマにした写真展1回に最大1万枚もの写真を出展することがあるのは、また森山大道の主な表現手段が写真集と個展であるのは、すなわちそういうことなのではなかろうか。

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

強烈な印象を与える1枚の写真で全てを表わす手法は、表現としてわかりやすいし、有効な手段である。
一方で、なにげない写真をたくさん並べる中で視点を表現する手法も、現実をコピーする写真ならではの表現手法として「あり」なのではないだろうか。

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

今年、写真を発表する機会が何回か決まっているのだが、そこでは、なにげない街のスナップ写真を沢山並べる街撮りスナップ写真の手法で臨みたいと思っている。

まず6月、ペンスケッチ展には30枚程度は出したい。
8月のNGP アンデパンダン展にも、50枚くらい出せればと思う。

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

それをどう展示するかは、目下、企み中である。

Posted by Julian at 18時10分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

2012年05月02日(水)

「ペンスケッチ展8」@渋谷に出展します。 [写真展]

国産ハーフ判フィルムカメラで撮影することだけが条件のフォトイベント「ペンスケッチ展」に参加することになりました。

そういうイベントをやっていることは以前から知っていましたが、自分が出展するとは思いもよりませんでした。勿論、初出展です。

画像(400x280)・拡大画像(800x560)

2012年6月5日(火)〜6月10日(日)まで、渋谷のギャラリー・ルデコでの開催です。

<ギャラリー LE DECO>
http://ledeco.net/

<ペンスケッチ展8>
http://imaonline.jp/ud/exhibition/4fa731cf1e2ffa5a4c000001

「ペンスケッチ展」は、主催者のMazKenさん(写真家の松本 賢氏)を中心に2006年にフィルムハーフカメラ元祖オリンパス・ペンの愛好家が集って始まったフォトイベントです。「みんなちがって、みんないい」をテーマに毎回大勢の参加者、来場者を集め、今回で8回目を迎えます。今年のペンスケッチ展は、なんと60名近い写真家が作品を展示する一大フォトイベントになるようです。

私は、今年の2月頃、ひょんなことからMazKenさんにお声かけをいただき、初めて参加させていただくことにしました。

「ペンスケッチ展」という名の通り、OLYMPUS PENシリーズのカメラで撮影した作品が出展作の大多数を占めるようですが、自分は2月のNGP Fotoアンデパンダン展の際に半茶さんから頂いたOLYMPUS PEN EE-3に加え、Konica Recorder、Kyocera SAMURAI X3.0の3台で撮影した写真をランダムに展示する予定です。

今回の展示テーマは、「(仮)Cityscapes - Left to Right - 」。
ま、いつもながらと言えばいつもながらのテーマです(^^;)。

まだちょっと先ですが、もしよろしかったら、是非会場へお越しくださいませ。
在廊日は未定ながら、多分6/9(土)、6/10(日)は、会場にいるのではなかろうか・・・と思います。

Posted by Julian at 12時13分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年05月01日(火)

Canon EF17-40mm F4L USM [お買い物]

この3月から4月にかけての機材入替えで手に入れた新レンズ「Canon EF17-40mm F4L USM」の試写をしてきた。

さすがに世間的に定評のあるレンズだけのことはあり、写りは十分満足である。

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

Canon EOS-1N + EF17-40mm F4L USM + Kodak Ultramax400

まずは、通りすがりのクレーンなぞ。
17mmの広角端なら楽に全容が写し込める。

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

交差点もこの通り。
色々、面白い絵がとれそう(^^)。

代わりに、今年の桜撮影で活躍したSIGMA AF15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALを手放したのだけど、まぁ、そもそも利用頻度は低かったし、このレンズがあれば出番はないからね。

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

最後は、お茶の水のニコライ堂。

このレンズとEF24-105mm F4L IS USMがあれば、普段の撮影はほぼOKかな(^^)

Posted by Julian at 23時49分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年04月28日(土)

猫の毛が舞う季節 [デジタル写真]

画像(267x400)・拡大画像(534x800)

LUMIX DMC-LX5

背筋を伸ばして?ピシッとしたポーズのにゃんじろう。

このほわほわした毛がかわいいのだけれど、この季節は毛が抜けて抜けて、家中が猫の毛だらけになってしまう。

去年はまだ子供で、毛の量も大したことはなかったのに、今年はすっかり一人前の量をまき散らしている。短毛種なので長毛種よりはマシなのだろうが、それでも毛糸玉の一つもできそうなくらい、大層な量だ。

全身の毛が夏毛にかわるまで、掃除機とにゃんじろうのいたちごっこは、まだまだ続くのであった・・・。

Posted by Julian at 21時13分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年04月22日(日)

SAKURA 2012 [銀塩写真]

4月のうちに、今年の桜を。
5枚一気に行きます(^^)

画像(300x400)・拡大画像(600x800)

GR DIGITAL III

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

Canon EOS-1N + SIGMA AF15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL + Kodak Ultramax400

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

Canon EOS-1N + SIGMA AF15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL + Kodak Ultramax400

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

Canon EOS-1N + SIGMA AF15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL + Kodak Ultramax400

画像(266x400)・拡大画像(533x800)

Canon EOS-1N + EF50mm F1.4 USM + Kodak Ultramax400 / Black and White conversion

5枚目は、カラーネガで撮った写真をデジタルスキャン後にモノクロ変換しています。
色のない被写界深度と陰影だけで表現される桜もなかなか良い感じと、自画自賛中です(^^)。

Posted by Julian at 22時11分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2012


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.