ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2008年07月27日(日)

週末日記(日曜編) [日々の徒然]

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

Canon EOS30D + Canon EF70-200mm F2.8L IS USM

日曜日は、家から一歩も外へ出ず、な〜んにもしなかった〜!

夕方から少し出かける予定だったのだが、雨が降ってきたので順延決定。

まぁ、たまにはそう言う休日も良いかな。

昼飯:そうめん
夕食:ピザ

明日から、また仕事だ。
一週間、がんばろー。

Posted by Julian at 19時59分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

週末日記(土曜日編) [日々の徒然]

画像(400x300)・拡大画像(800x600)

GR DIGITAL

朝から家の中の掃除と洗濯。掃除は、掃除機がけとクイックルワイパーでさささっと。夏の洗濯は、量が多くて結構大変・・・。

昼からボ〜ッと過ごし、夕刻より髪を切りに行きつけのヘアサロン?へ。
今週も平和だ・・・。

引越から2ヶ月が過ぎ、街には大分慣れた・・・かな。

昼飯:抜き(^^;)
夕飯:MEX TEXのスポーツバー「MEAL BOXX」へ。

Posted by Julian at 13時02分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月26日(土)

彩夏祭 2008 [日々の徒然]

画像(400x267)・拡大画像(800x534)

彩夏祭 2007

いよいよ来週に迫った彩夏祭 2008
去年までほぼ毎年欠かさず見に行っていたよさこいの祭典が、今年も実施されます。

今年の春までは、彩夏祭の華「関八州よさこいフェスタ」北朝霞会場のすぐ側に住んでいたのですが、5月に引っ越してしまったため、今年は電車に乗って見に行くことに。
去年まで程、マメに頻繁に会場へ出かけることはできそうにありません。残念・・・。

でも、きっと土曜日か日曜日、よさこいを「撮りに」行きたいと思います。

Posted by Julian at 17時35分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月24日(木)

ブログ通信簿サービス [日々の徒然]

色々な新しいサービスを実験的に提供してくれるgooラボの新サービス「ブログ通信簿サービス」をやってみました。

■ブログ通信簿サービスとは
「ブログ通信簿は、あなたのブログを分析し、通信簿を作成するサービスです。最新記事10件から技術的な解析を行い、判定結果を表示します。早速、あなたのブログのURLを入力し、通信簿を作成してみましょう。」

画像(317x400)・拡大画像(322x406)

結果は、上記の通り。

あんまり主張をしない一般生徒タイプだそうです。
年齢性別はいい線いってます。
ちなみに、ある友人のblogでも試してみたら「男性、23歳」だって。
彼とそんなに歳の差はなかったはずなんだけど・・・(^^;)。

blogを書いている方は、是非お試しあれ。

Posted by Julian at 19時30分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月21日(月)

3日間の徒然日記。 [日々の徒然]

画像(400x266)・拡大画像(800x533)

これまで他にもblogを更新していたことから、このblogでは主として写真のことしか書いてこなかったのだが、先日もう一つの方のblogを休むことにしたので、現在blogはここだけになった。これからは、写真とは関係ないただの日記も、キーボードを打つ手の赴くままに、ここでつらつらと書いてみようかと思う。

そんなわけで、今日のテーマは、「この三連休、なにをしていたか?振り返り日記」。
結論としては、大したことは何一つない、ただのツレヅレ記録になった。まぁ、普通の日記なんてそんなもんだ。写真とは、全く関係ない。ついでに上の写真と文章も関係ない。

土曜日の午前中は、掃除と洗濯に明け暮れる。これは、毎週の日課のようなもの。
そして、午後からサマースーツを買いにアパレル某社のファミリーセールへ行ってきた。しかし、わざわざ越谷まで出かけたのに、結果はボウズ。二日間のセールの二日目ともなれば、流石にまるで良いモノがなく、お目当てのスーツを買うことはできなかった。残念だが致し方ない。今度、別のセールに行くか、さもなければアウトレットにでも出かけることにしようと思う。
昼飯は、駅前のフレッシュネスバーガーにて。
夕飯は、成増の沖縄料理店「海人(うみんちゅ)」へ。

日曜日の午前中、ネット通販で頼んでいたモノが続々届く。

まず、Amazonで注文した本が三冊。
1冊目「世界のへんなおじさん」。著者の白石あづささんとひょんな事から仕事でご一緒する機会があり、ご本人にメールで「これって、白石さんの本?」と聞いたら「そう」とのことだったので買ってみたモノ。読みやすく、また面白く読めました。世界100ヶ国放浪かぁ・・・。
2冊目「生まれ変わりの村」。タイトルに惹かれて注文してみた。現在読んでいる途中。感想は、そのうち。
3冊目「船井幸雄発いま一番大事な情報とびっくり現象」。昔々この人の会社とご縁があって、久々に読んでやろうかと思った次第。まだ読んでないけど内容的には大体想像が付く。でも、時々本当に良い、日々役に立つような情報が含まれていることがあるので全部読んでみるつもり。
実は、もう一冊「何もなくて豊かな島」という本も頼んでいるのだが、こちらは新刊が絶版のためマーケットプレイスで中古本を注文していて、まだ来ない。

その後、楽天で注文した「しらかば農園の野菜スープ」一箱が到着。
これは、既に十数年にわたり飲み続けている、ほぼ唯一の健康法。なにか劇的な効果があるわけではないけれど、じんわり五臓六腑に効いているような気がする。味も、青汁などと比べれば全然美味いと思うのだが、嫁さんに言わせると「最悪に不味い」らしい。う〜ん・・・。

午後から島忠ホームセンターへ行って、買い物を少々。その後、クルマを六ヶ月点検兼エンジンオイル交換に出しに行く。
夕方から、旅行のアルバム用に写真をプリントアウト。今時のプリンタは、インクジェットでも純正用紙を使うとホントに綺麗に写真印刷ができる。一昔前、溶融式とかなんとかで色々試行錯誤していたのが嘘みたい。
昼飯は、インド料理「カルカッタ」にて、インドカレー&ナン。
夕飯は、居酒屋「とんじゅ」へ。

月曜日、ついに三連休も最終日。午前中は、いきなり朝風呂に入って、その後ゴロゴロ。庭の手入れを少しだけ。
午後から野暮用で池袋へ。そのままサンシャインシティに寄り、夕飯も済ませて帰宅。今日は、この三日間で最もなにもしなかったかも。
昼飯は、東京ラーメン「大番」。
夕飯は、サンシャインシティの「紅虎餃子房」へ。
今日は、酒抜き(^^;)。


というわけで、なにをしたでもないうちに三連休が終わってしまった。
まぁ、平和な日常の休日など、こんなもの。
来週末は、義父母が来る予定なので、こうはいくまい。
ちょっと覚悟をしつつ、明日からの仕事に備えて今日のところは、寝ることにしよう・・・。

Posted by Julian at 23時22分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.