ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2008年11月14日(金)

pomera(ポメラ) [お買い物]

画像(300x400)・拡大画像(600x800)

GR DIGITAL

その製品の存在を知ったときから購入を決めるまでに費やした時間は、おおよそ24時間だった。

KING JIMから11月10日に発売にされたデジタルメモ「pomera」。一昨日注文したものが今日到着した。

一番早くかつ安く手に入れたかったため色の選択の余地はなく、在庫があったホワイトを素直に購入。ホントはオレンジがよかったのだが、花より団子をとった感じか。

早速この文章は、pomeraで書いている。
まずは軽くインプレッションなぞ。

pomeraのキーボードは、自分が元々PノートPCばかり使っているせいか、さほど違和感はなく、そこそこ打ちやすい。

ディスプレイは小さいが、一番小さい文字なら17行表示できる。これなら、そこそこの長文でも特に苦労することなく打てるだろう。視認性も悪くない。バックライトはないがディスプレイを180度まで倒せるので、蛍光灯の明かりがあれば十分だ。

使用感を一言でいうなら、往年のワープロ専用機そのものである。pomeraユーザのblogなどを読むと、同様の感想を持っている方が多いようだ。
編集途中の文書を表示したままディスプレイを閉じ、次に電源を入れるとその文章が表示される。この辺の仕様もワープロ専用機っぽい。

電池にはeneloopを使っているが、とりあえず問題はないようだ。ただ、電池の残量表示が最初から一つ点かない。

PCとの連携は、USBケーブルでPCに繋ぐと外部記憶装置として認識されるらしい。「らしい」と言うのは、まだ試していないからだ。この文章が無事blogにアップロードされたなら、無事データの移行ができたということだ。
ちなみに自分のPC母艦は、MacBook Pro、OSはMacOS X 10.4.11である。

以前、それなりに打ちやすいキーボードを搭載したWindowsCE機「HITACHI PERSONA」をテキスト打ちに愛用していた。WindowsCE機は、ノートPCにはないスリープや起動の早さがあり、それがテキスト打ちには実に軽快で、とても気に入っていた。しかし、各社ともその手のデバイスの売れ行きがあまり芳しくなかったこともあってかノートPCが小型軽量化するのに伴い、みんなあっという間にCEマシンから撤退してしまった。
バッテリーなど消耗部品も徐々に供給されなくなり、自分のCEマシンは、今はどれも使えなくなってしまった。

pomeraは、WindowsCE機とは異なり機能はテキストエディット機能しかないのだが、コンパクトなサイズと「あの」軽快さを備えている。

これは手放せないマシンになりそうだ。

2008/11/14 21:05

Posted by Julian at 21時59分  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=604

コメント

おっ、ポメラがやってきましたね。おめでとうございます。
今後の発展も楽しみですが、とりあえずコレだけで十分という気もしてくるモノですよね。

おぎおぎ 2008年11月15日 05時26分 [削除]

おぎおぎさん、まいど〜(^^)。

気になり始めたら、あっという間に注文してました。

>>とりあえずコレだけで十分という気もしてくるモノですよね。

欲を言いだしたらきりがないし、機能を増やしてでこの軽快さが失われてしまっては本末転倒ですし。

持ち歩き用としては、当面これで十分ですよね。

Julian 2008年11月15日 23時52分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

11

2008


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.