ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2009年01月03日(土)

正月三箇日 [デジタル写真]

画像(300x400)・拡大画像(600x800)

GR DIGITAL II

正月三箇日の地元商店街は、すっかりお休みモードで、真っ昼間だというのに人通りもまばらだ。

多くの店に「4日から営業開始」の張り紙が出ていたから、明日は、この狭い商店街通りは一転して新春大売り出しで大盛況となるのだろう。

近所で三箇日も営業中なのは、チェーン展開しているファーストフードやファミレス、居酒屋、ドラッグストアなどの専門店と大手スーパーマーケットばかり。

まぁまぁ、正月三箇日くらい、みんな休もうよ・・・と思うこの頃である。

さーて。2009年もいよいよ始まった。
今日は、夕飯にもつ鍋を食べに行く予定。
明日は、初詣に西新井大師へ行くつもりだ。

で、明後日からは、仕事。あー、それを思うと憂鬱(^^;)。
いやいや、勤務先が健在であることを喜ぶべきなのか・・・。
まったく、なんて年の初めなんだろう!

Posted by Julian at 18時29分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年12月29日(月)

公園の猫 [デジタル写真]

画像(300x400)・拡大画像(600x800)

Ricoh Caplio R3

買い物の帰り道、いつも通る公園に目をやると、猫が一匹歩いていた。
立ち止まってカメラを向けると、猫も立ち止まってこちらを見ている。

お互いに向かい合ったまま数秒。

その後、何を思ったか猫が自分の方へ近寄ってきて、生け垣越しに対峙すること数秒。

更に撮ってやろうと、自分が公園の入り口の方へ移動を始めたら、猫も何かを感じたらしく、反対側の入り口へ向かって去って行ってしまった。

冬の昼下がり。暖かな陽射しの下での猫との一瞬の邂逅。
ちょっと幸せ場時間だった・・・。

Posted by Julian at 14時48分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年12月23日(火) 天皇誕生日

スポットライト [デジタル写真]

画像(400x300)・拡大画像(800x601)

GR DIGITAL II

窓から差し込む冬の陽射しにシルバータピーの毛が光を反射して輝く愛猫にゃんたろう。
光のコントラストが強烈なため、部屋の内部が良い具合に暗部に入り込んで、まるで舞台俳優がスポットライトの中に佇んでいるみたいです。
・・・当人は、かなり眩しそうですが・・・(^^;)。

この写真で、GR BLOG トラックバック企画「☆キラキラ☆」に参加します。

Posted by Julian at 17時08分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年12月14日(日)

近くて遠い商店街 [デジタル写真]

画像(300x400)・拡大画像(601x800)

GR DIGITAL II

自分が住んでいる下赤塚は、比較的古い街なので駅前に行くと昔ながらの商店街があり、今もそれなりに繁盛している。板橋区には有名な大山商店街など旧板橋宿の流れを汲む商店街が区内に存在しており、赤塚商店街が注目されることは少ないが、なかなか個性的な店が揃った良い街だと思う。

駅から少し離れると、所々にローカルに数店舗が集まった小さな商店街が形成されている場所がある。家のそばにもそんな通りがあり、飲食店を中心に、散髪店、クリーニング店、リサイクルショップ?等が軒を連ねている。

これらの店では、引っ越してきて半年の新参者が入れる雰囲気は全くなく、正直のところ飲食店など昼飯時にのれんをくぐるのにすら勇気がいる。ましてや夜は、尚更入りずらい。どの店も地元の馴染み客だけを相手にしているような感じで、商売っ気の無さは驚くばかりだ。

駅に近い方の商店街には、この半年で馴染みの店が数件できた。
通りすがりに写真を撮らせていただいたこのローカルな商店街、駅前に行くより余程近い場所にある。しかし、ここのお世話になるのは、いったいいつの日になるのだろう。
古い街だけに、よそ者がディープな世界に入り込むまでには、まだ時間がかかりそうだ。

Posted by Julian at 19時10分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年12月13日(土)

豊洲散策 [デジタル写真]

画像(400x300)・拡大画像(800x601)

GR DIGITAL II

年末まであと三週間と迫ったこの週末も、いつもと同様に家の掃除と洗濯を午前中に終え、昼飯を求めて外に出かけることにした。

実は、この週末中にこなさなければならない仕事がまだ残っており、家にこもって終わらせるかという思いも一瞬頭をよぎったが、気がついたらいつのまにかカメラにフィルムをセットする準備をしていた。これは『外に行け』という神のお告げだろう。今日は、確か友人の友人のライブがある。流石にそれに出かける余裕はなさそうだが、昼飯を食って町をぶらつくぐらい許されるに違いない。

神のお告げでフィルムをセットして持ち出したカメラは、久々のKonica HEXAR Silverである。35mm単焦点レンズを備えたコンパクトレンジファインダー型カメラで、お気に入りの一台だ。今日は、結局14-15枚撮った。しかし、現像に出すのは全部撮りきってからにしたいので、まだHEXARの写真はない。
上の写真は、HEXARと一緒に持ち出したGR DIGITAL IIのものである。

土曜日の豊洲は、一時のららぽーと開店フィーバーも収まり、ごく落ち着いた新興住宅地然とした雰囲気を醸し出していた。買い物や散歩に繰り出しているのは、大半がこの周辺にの住人なのではないかと思う。
人工的な造形物で形作られたこの街は、まだ発展の途上にある。しかし、その勢いはものすごいスピードで進んでおり、ごく近いうちに真新しい住宅街としての体裁を整えることになるのだろう。

ぶらぶらと、区立豊洲公園へお散歩して東京湾を眺めた。
ここは、マンハッタンを目指しているのだろうか。
豊洲の海を見ていたら、ふとそんなことを思った。
そのうち、豊洲の造形物に、マンハッタンの自由の女神みたいな像が加わったりして(お台場に既にあるけど・・・。)。

Posted by Julian at 21時25分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2009


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.