ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2009年12月19日(土)

ココロは「身なり」にあらわれる! [日々の徒然]

All About「ココロは「身なり」にあらわれる!

この記事を読んで、「これは、やばいかも?」と思いました。

身なりに関心がなくなってはいないけれど、最近、着ている服が「黒」だらけなのです。

気が付けば「黒」ばかり選んでいませんか?

なぜだかわからないが、最近、クローゼット中が黒ばかり」という場合、ちょっと心に目を向けてみたほうがいいかもしれません。色の心理効果のなかでも、黒は注意を要するカラーなのです。

スーツは、ここ10年位ずっと同じような黒ばかりで、青いワイシャツ、イエローのネクタイとの組み合わせで固定しています。ま、こっちは、いいでしょう。

しかし、最近、私服まで黒ばかり買っていて、これは、明らかに少し前とは変化しています。

「黒」を好んで着るときの心理状態とは、

商学博士の野村順一氏は黒を好む人について、「他人と区別するために黒を使い、かかわりあわないことを願い、自分の世界にひとりで閉じこもりがちである。しかし、権威あるイメージ、他人に有無をいわせぬイメージを与えようともする」と述べています。(『色の秘密』文春文庫PLUS 2005)

とのこと・・・。

ここのところ色々あったからなぁ・・・。

「他人に有無をいわせぬイメージを与えようともする」というのは、思うに任せないことの裏返しか・・・。

更に、

最近、黒ばかり着ているという人は、最近人との関わりを避け、自分の殻に閉じこもりがちではないでしょうか? 自分の心を見つめなおしてみてください。

じっと、手を見る・・・。

確かに、ここ一年くらいそう言う傾向はあるかも。
別に一人が好きなわけじゃないんだけど・・・。

♪ひと〜りじょぉ〜ずと、よ〜ば〜ない〜で〜♪

最近身につける色がダーク系ばかりではないか、チェックしてみる必要があります。気が沈みがちなときには赤やオレンジのTシャツ、イライラしたときにはブルーのスカーフなど、身につけるものにも色のパワーを利用してみましょう。

ちょっと前までは、私服は、白系統とかパステル系が多かったのに、最近、黒いシャツ、黒いセーターとかホントに増えてきました。

やっぱり、何か心理的なものが働いているのかしら・・・。

次に服を買うときは、意識的に「黒」を外すようにしよう・・・。

Posted by Julian at 00時43分  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=777

コメント

まいど〜。

言われてみれば、ここ数年おいらも黒を選ぶ傾向が強いです。

もっともおいらの選択理由は、「デブ」だから。(爆)

やっぱり膨張色のシロやパステルは着る勇気がないです。
10年前より10kg。
20年前より20kg。

いい加減、下降カーブにしないとなー。。。。

赤い三角木馬 2009年12月19日 08時25分 [削除]

木馬さん、こんにちは。

そうか、白やパステル系は膨張色でした。
それは、今や自分もヤバイです(^^;)。

そうすると、明るめの茶色とか、ブルー系統とか、黒じゃなくて且つ膨張色でもない色、ですかね。

服の色で気分が変わるなら、ま、それくらい気を使ってもいいかなー・・・と思ってます。

Julian 2009年12月19日 12時07分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

12

2009


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.