ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2006年01月19日(木)

詐欺メール [日々の徒然]

ヤフオクでDiMAGE A2に入札し、落札できずに終わったオークションについて、詐欺メールが来ました。

曰く「落札者の方と連絡を取ったら、事情により辞退すると言われた。ヤフオクのルールに従えば、落札者によるキャンセルになり、相手に悪い評価が付いてしまうため、二番目の貴方と直接取引したい」とのこと。
しかし、メール送付者が語ったヤフーIDを調べてみたら、落札者から「非常によい出品者」の評価が既に付いていました。

BBSの件と良い、詐欺メールと言い、まったくもう・・・。

Posted by Julian at 00時15分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 3 )

2006年01月17日(火)

BBSスパム [日々の徒然]

やられました。

今日気がついたら、うちの掲示板に、わけのわからないURLだけの書き込みが50近くも・・・。

すぐさま全て削除しましたが、これが続くとイヤだなぁ・・・。

Posted by Julian at 23時24分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2006年01月16日(月)

プリンターも悩ましい [日々の徒然]

写真プリント用のプリンタを色々検討して、Canon PIXUS iP8600かEPSON PX-G920かで迷いに入ってしまいました。

Webなどでの評判を見ると、大雑把に言って、基本性能と信頼性ではキャノン、プリントアウトの美しさと耐色性ではエプソンと言うような評判のようです。

iP8600とPX-G920の最大の違いは、インクが染料か顔料かの違いで、染料のキャノンは徹底的に解像度を上げる方向でなめらか且つ派手目の発色、顔料のエプソンは忠実なコントラスト再現と渋い通好みの発色が特徴のようです。

更に、ここで購入することを躊躇する要素として、両機種とも昨年秋の新製品時期のモデルチェンジが見送られたため既に発売開始以来一年を経過しており、今年の春の新製品でモデルチェンジが見込まれるということもあります。

う〜ん・・・。デジタル機器は、必要なときが買いたいときとも言いますし・・・。でも、もう少し様子を見ようと思います・・・。

Posted by Julian at 23時30分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2005年12月31日(土)

2005年は・・・ [日々の徒然]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

2005年は・・・

 まだ一日ありますが、明日はアクセスできるかどうか微妙なので、少し早めに今年の総括など。

 去年から始めた写真、デジタルのみならず銀塩を始めるなど、ここまではまるとは思いませんでした。今年撮影した枚数は数えられないけれど、少なくとも5,000枚は下らないでしょう。最近は、デジタルだと1回あたりの撮影枚数がますます増えています。1回で1GB CFを2枚フルに使うのは、流石に多すぎるかもなぁ・・・。

 今年は、Webの写真ギャラリーを、質はともかく加速度的に量産した一年でした。8月には、モノクロームさん主催の写真展「館林写真祭り」に参加させていただきました。初の展示会参加。見に行けなかったのが残念です。

 しかし活動した割には、腕はちっとも上がってない気がするなぁ・・・来年は、もう少し丁寧に撮ることを心がけようと思います。

 今年購入した写真関連のモノ・・・これは、かなりあります。
 正直のところ、ひとまとめにして数えるのが恐ろしいほど・・・ですが、せっかくなので、一年の締めに怖いモノ見たさで指折り数えてみましょう。

 えーと、まずカメラ関連。

 4月にCanon EOS5 QDをヤフオクで落札、6月にKONICA New C-35EFとKONICA C35 flashmaticとKONICA HEXAR Silverを、これまたヤフオクで落札。更に、8月にKONICA FT-1 MOTOR、これもヤフオク。6月にC35EF、8月にC35flashmaticとFT-1 motorをコニミノで点検整備。
 11月には、新品でRicoh Caplio R3を購入。今年マトモに店で購入した唯一のカメラはこれか・・・。

 次に、レンズ関連。

 2月にCanon EF50mm F1.4 USMをヤフオクにて落札。同じく2月にTAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO(Model A061)を、AmazonにてEOS20D購入時のポイントを利用して新品購入。3月には、TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di Macro 1:1(Model A272E)を新品購入。5月にSIGMA AF 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROをヤフオクにて落札。

 ここでちょっとEOS系はひと休みして、8月と9月はKONICA AR収集期間。まず8月に新橋と中野で中古カメラ店巡りをやって、KONICA HEXANON AR 40mm F1.8、KONICA HEXANON AR 200mm F4、KONICA HEXANON AR 50mm F1.7の3本を購入。同じく8月にヤフオクでKONICA HEXANON AR135mm F3.5を落札。引き続き、9月にKONICA HEXANON AR 28mm F3.5を落札。

 10月にはいると、再びEOS系。10月にCanon EF24-105mm F4L IS USMを新品購入。11月に不具合対策品と交換。12月になって、まず中野で破格のSIGMA AF15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALを新品購入。更に、つい最近、Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヤフオクにて落札。

 う〜む、ほとんどヤフオク(^^;)。全体に、かなり割安に揃えられたと思うけれど、一部中古店の方が安かった事例有り。

 最後は、アクセサリ関係。以下、確かに今年購入したはずなのですが、いつ買ったかわからない・・・。

 カメラバッグは、LoweproのエリートAW。EOS20D用と、EOS5 QD用に、それぞれリモートスイッチ。1GBのCFを2枚。三脚は、SLIKのエイブル300EXと、VelbonのUltra LUXiFを購入。フィルタも十数枚購入、主にプロテクトフィルタ(付けられない機種を除き、全ての交換レンズ、カメラに付けてます)。

 ふー。今年は、写真に一番、時間もお金もかけました。5月頃から週末に時間が空けば、どこかに撮影に行ってたし。時には高速道路も使って・・・。
 以前友人に、「写真は悪魔の趣味」と言われたことがあって、自重していたはずなのに、すっかりはまってしまった。

 さて、今年「DiGiPhoto Gallery」を見に来てくれた皆様、本年はありがとうございました。
 さて、来年はどうなることやら。できればネットを通じて知り合った皆様とお会いできたらいいな、リアルな世界で仲間になれたらいいな、と思っています。

 それでは、来年も、よろしくお願いいたします。

Posted by Julian at 00時00分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 1 )

2005年12月07日(水)

マーフィーの法則 [日々の徒然]

画像(320x206)・拡大画像(640x413)

by KONICA HEXAR Silver

せっかく買った通勤カメラCaplio R3なのに、今日に限って家に忘れて出社してしまいました。
マーフィーの法則の通り、そう言うときに限って、おいしい被写体が目の前を通り過ぎていきます。

その時、ふと気がつきました。
そうだ!携帯カメラがあるじゃないか!

ひとしきり撮影して、地下鉄に乗って、結果を確認してみたら・・・画像サイズが「待ち受けサイズ」(240 X 120 pix)・・・・。

カメラを忘れた、おいらが悪いのさ・・・。

Posted by Julian at 23時01分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2006


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.