2010年10月10日(日)
10.10.10 [デジタル写真]
今日は、2010年10月10日、101010の日です(^^)。
そんな日の昼間、所用で(^^)、中野のフジヤカメラへ行った帰りがけに、ぶらりと下北沢を散策してきました。
その昔、結構よく訪れていた街なのですが、生活環境の変化に伴い、すっかり足が遠のいていました。
久々にぶらぶら歩いてみたら、やはりというか何というか、昔の記憶は相当飛んでしまっていて、見覚えのある地形なのに、今いる場所がどのあたりなのか、すっかかりわからなくなっておりました(^^;)。
街をぶらついたのは、夕方でしたので、この街の本領を発揮した時間帯とは言い難いですが、演劇、音楽、文学等々、アートの街の雰囲気は、まだまだ健在でした。
今度は、午前中か、あるいは夜に、訪れたいと思います。
Posted by Julian at 22時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年10月05日(火)
案山子 [デジタル写真]

水車公園に毎年この時期に登場する個性的な案山子たち。
近所の小学生たちの力作です。
これを見ると、そろそろ今年も後半戦の実感が湧いてきます。
ここしばらく低調な撮影ペースが続いていますが、もうひと頑張りしないとね。
Posted by Julian at 17時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年09月13日(月)
にゃんじろうとiPad [デジタル写真]
Posted by Julian at 00時06分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年08月28日(土)
にゃんじろう [デジタル写真]
7月に家にやってきた、二代目愛猫「にゃんじろう」です。
2009年11 月6日生まれで、現在9ヶ月。仕事の都合で急に米国に引っ越すことになり、飼い続けることができなくなってしまった元の飼い主さんから譲っていただきました。
6月に12歳で亡くなってしまった初代愛猫「にゃんたろう」にちなみ、「にゃんじろう」という愛称を付けました。
本名は、猫好きの画家レオナール・フジタにちなみ、「レオナルド」としました。が、ほぼ「にゃんじろう」としか呼ばれていません(^^;)。
今後、ときどきこのblogにも登場すると思います。
お見知りおきの程、よろしくお願いいたします(^^)。
Posted by Julian at 17時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年08月07日(土)
いたばし花火大会 [デジタル写真]
埼玉県朝霞市から東京都板橋区に住処を移して3年目の今年、初めて「いたばし花火大会」へ行ってきました。
「いたばし花火大会」は、荒川対岸で同日同時刻に行われる「戸田橋花火大会」と合わせて、尺玉(10号玉)多数を含む約11,000発の花火が上がる、約50万人を動員する夏の一大イベントです。
花火大会へ行くこと自体、10年ぶりくらいでしょうか。今日は、会場の独特の高揚した雰囲気、間近で見る尺玉のド迫力、華麗な新作花火の数々など、久々の花火大会を満喫してきました。
いたばし花火大会は、荒川河川敷で行われるため、交通の便が今ひとつ悪く、行きは激混みの路線バス、帰りは会場の最寄り駅まで30分程度歩いて帰ってくることになります。まぁ、50万人もの人が来る以上、交通混雑は致し方ないのですが、道も駅も電車もバスも、何もかもが大混雑です。
帰宅後、Google Mapで調べてみたら、家から花火大会会場までは、距離にして約4.6km程、徒歩で行くと1時間程度で行けるようです。
次回は、大混雑する交通機関に頼らず、家からぶらぶら散歩がてら、歩いて行く方が、実は良いのかもしれません・・・。
Posted by Julian at 23時44分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】